なるべく子どもにスマホで動画を見せたくない。そんなママに、テレビ画面でYouTubeはどうですか?

育児をしながら、家事もしないといけないとき、
良くないと思いつつも、
子どもにテレビやビデオ、動画サイトを見せる作戦は、
とても便利ですよね。

だらだら見せるのは良くかもしれないけど、
メリハリをつけて見せるのは、
ありだと思います。

我が家の息子は、
生れた時から、
英語教育のビデオしか
見せない生活をしていましたが、

テレビのキャラクターや音楽を知らないのも
可哀想だと思い、

アンパンマンを観始め、
いないいないばぁを観て、
おかあさんといっしょを観て、
おさるのジョージを観ています。

でも、息子の好きな電車などの映像は、
テレビではあまりやっていないので、
ついに、YouTubeを見せ始めました。

YouTubeを観始めた息子は、
すぐに操作を覚えて、
サイドバーに表示される面白そうな動画を
どんどんタッチして、
のめり込むように観るようになりました。

おしまいにしたくない、と
ダダをこねることも多くなり、
少しずつ観る時間が長くなりました。

小さい画面を近くで見続けるので、
視力が低下しないかと
とても心配でした。

そんなとき、旦那が見つけてきた機械が
とても便利だったので、
紹介したいと思います。

(旦那が見つけてきて、セッティングもしてくれたので、
正直、私は設定方法などはあまりわかりません。
ですので、ここでは、
こんな便利なものあるよ~という紹介だけになります。
すみません。)

Googleクロームキャストを知ってますか?

その便利なものというのが、
Googleクロームキャストです。

 

この端末をテレビのHDMI端子に差し込むだけで
YouTubeやGooglePlayなどの動画を
テレビで見ることができます。

必要なものは

必要なものは、
Googleクロームキャスト本体
スマートフォンやタブレット端末
HDMI端末のついているテレビ
Wi-Fiのつながっている環境

設定方法は

設定方法は、あまり詳しくわからないのですが、
旦那が言うには、
Googleクロームキャストの本体を
テレビのHDMI端子に挿しこんで、
スマホのほうでアプリをダウンロードするだけ、らしいです。

使い方は

設定が完了したら、
あとは、とても簡単です。
例えば、YouTubeだと、
動画の上に表示されるクロームキャストのアイコンを
クリックするだけで、
テレビから、映像と音声が流れます。

Googleクロームキャストの良いところ

クロームキャストを使うようになって、
良かったことを紹介します。

視力の低下の心配が減った

まず、動画を大きい画面でみることができるようになったので、
視力の低下の心配をすることがなくなりました。

親子で動画を共有できる

また、テレビに動画が映るので、
家事をしながらでも、
息子と動画の共有ができるようになり、
動画を見せているとはいえ、
会話ができるようになりました。

動画を指定できる

テレビに映し出される画面は、
サイドバーがないので、
スマホの時のように、次々と息子が新しい動画に
スキップすることがなくなり、
私が選んだ動画を見せることができるようになりました。

YouTube動画のクオリティの高さを知った

今までは、DVDやテレビの録画で良いものがないときに
YouTubeを選んでいましたが、

今では、好んでYouTubeを見せています。

というのも、
古いディズニーアニメが
英語の音声で画質も良い状態で観られるからです。

息子には、
多くの英語に触れてもらいたいと思っているので、
とても良いツールとなっています。
何度も観るうちに、
どんどんセリフや歌を英語で吸収しているようです。

まとめ

設定方法のところが説明できず、
申し訳なかったのですが、

クロームキャストは、
ネットなどに詳しい方の間では有名なツールのようですが、
育児中のママの間では、
あまり知られていないようなので、
紹介だけでも、と思い、
記事にすることにしました。

子どもにスマホを触らせたくないけど、
YouTubeは使いたい!というママには、
とても便利で重宝したいツールなので、
もしよければ使ってみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA