ゴミ出しカレンダーはやめました。市町村ごとにスケジュールを教えてくれるアプリが簡単で便利!

今年ももうすぐ終わりですね。
年末年始、楽しみです。

その前に大掃除です。
今年最後のゴミの日っていつだろう。
年明けはいつから回収してくれるのかな。
ふと、思います。

それを調べるために、市町村のホームページにアクセスする人って、結構いるのかもしれません。

我が家も昔は、毎月、市町村のホームページから、
ゴミの日カレンダーを印刷して、
冷蔵庫に貼っていたりしました。

でもめんどくさいんですよね。
そして、印刷して貼っていても、いつの間にか過ぎてしまう資源ごみの日。

また、
いつもは第3金曜日が段ボールで、第4金曜日が雑誌、と
暗記していても、
正月明けとかになると、
「え?正月の三が日は第1としてカウントするの?」
なんていう疑問も出てきます。

今日は、そんな煩わしさを解決してくれる、
ゴミ出しスケジュールアプリの話です。

我が家では結構前から使っているんですが、
友達に教えたらみんな知らなくて、
意外と知られていないのかなと思ったので記事にしました。

ゴミ出しスケジュールアプリ
「全国ごみの日ナビ」とは

自分が住んでいる市町村を選ぶと、その地域ごとのゴミの日を教えてくれます。

iPhoneはこちら
Androidはこちら

「ごみの日ナビ」のここが便利

シンプルなのに、便利な機能が揃っていて、使いやすいです。

今日が何の日か一目瞭然

一番知りたいのは、当日の朝、
今日が何のゴミの日か、ということです。
デザインが見やすいので、忙しい朝でもストレスなくチェックできます。

ついでに明日が何の日かも目に入る

ついでに、明日のことも気になるときは、
下に出ているので、すぐに見れます。
(これが、明日が次ページとかになると使いづらい)

今日のゴミをチェックすると、
明日も自然と目に入ったりして、資源ごみとかだと準備しとかないとな、と心構えできます。

ゴミの種類ごとに一番直近がいつか分かる

逆に、カレンダーじゃなくて、
次の資源ごみいつかな~というような場合もあると思います。
例えば、年末が終わって、
年明け最初の燃えるごみがいつなのか私は気になります。
そういうパターンにも対応していて、気が利くなぁと思います。

アラーム機能が便利

結局、アプリで簡単に見れるようになっても、
アプリを開かなかったら、過ぎてしまいます。

その点、アラーム機能がついているので、便利です。

しかも、ゴミの種類ごとに前日と当日のONとOFF選べて、
時間も指定できる優れもの。

私の場合は、
燃やすごみは、曜日で覚えているのでアラームは不要。
それ以外は、アラームほしいけど、
段ボールや新聞は、前日に用意したいから、
前日にアラームほしい。
こういう要望も細かく対応できます。

旦那は、朝トイレに行くタイミングで携帯を見るので、
だいたいその時間にアラームが来るように設定しています。
(ちなみに、我が家では、ゴミ出しは旦那の担当です。)

ごみの出し方や分別マニュアルも市町村ごとに対応

マニュアルもアプリの中についていて、
細かく、かつイラストなどがついてわかりやすく、
まとまっていて、ノンストレスで使えます。

必要最低限の機能でシンプル

上記のような機能に厳選されていて、
それ以外は特に余計な機能や画面がないので、
とてもシンプルで使いやすいです。

まとめ

特に年末年始は便利です。
今見たら、私の地区では、
年末最後の燃やすゴミの日は30日。
年始最初の燃やすごみの日は6日でした。

我が家の大掃除は29日なので、年内にゴミを出せそうです。
年明けは、家にいたら、ちょっとゴミがたまりそうですね。

もし良ければ、使ってみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA