アトピーになりかけた息子。食べ物の見直しで、1ヶ月ですべすべお肌に改善しました。

4歳の息子。
おやつが大好きで、恐竜の形の板チョコ、ラムネ、マーブルチョコ、ミルキーのキャンディーをお守りのようにいつも食べていました。

添加物のたくさん入ったソーセージやハム、菓子パンも大好きでした。

すると、いつしか、体中にアトピーのような湿疹がたくさんできるようになりました。

病院で診てもらうと、
「泡立てたせっけんで洗ってください。洗い残しがあるとダメなのでしっかり洗い流してくださいね。」
「新しく買った服は、一度洗濯してから着せてくださいね。」
「クリームを処方しておきますので、朝晩塗ってください。」

食べ物の話は一切言われませんでした。

でも、私が最近食べ物を気を付けるようになって、みるみる全身の肌ツヤが良くなったので、息子の湿疹の原因は、きっと食べ物に違いないと感じていました。

すぐにでもやめさせたい気持ちはありましたが、4歳にもなると、自分でおやつを見つけて食べてしまうし、パパに買ってもらうこともあるので、ずっと実行できずにいました。

しかし、このままでは、息子はアトピーになってしまうんではないか…という不安から、家族に協力してもらって、一定期間、試しに、原因と考えられる食品をできる限り口にしないようにしました。

今日は、息子の湿疹と食べ物についての話です。

息子の湿疹

20日間で、だいぶ良くなりました。
(あまりじっとしてくれなくて、見づらい写真ですみません。)

Before↓

After↓(20日後)

More After↓(さらに10日後)

More More After↓(さらに1ヶ月後)

すべすべのモチモチになりました。
血色もすごく良くなりました。

避けた食べ物

私が息子に避けてもらった食べ物は次のとおりです。

食品添加物

1番は、市販のお菓子や加工食品に含まれている食品添加物です。
市販のおやつはほとんど食べさせませんでした。

最初は、いつもお菓子を置いていた場所を探したり、食べたいと言ったりしていましたが、いつの間にか、何も言わなくなりました。

「お腹すいた~。でもおやつないしなぁ。」と独り言を言っていたのを聞いたときは少し切なくなりましたが、今では、小腹がすいたらおにぎり、も受け入れてくれるようになりました。

加工食品はコープ自然派で購入するようにしたので、我が家の食卓に並ぶ食品添加物の量は大幅に減っています。

小麦

パンが大好きで、おそらくパン(グルテン)の食べ過ぎだったので、朝のパンをやめました。

合わせて読みたい
朝のパンについては、こちら↓で紹介している米粉パンを食べさせるようにしました。パン好きな息子に「虹の穂」の米粉パンを。グルテンフリー、白砂糖不使用、マーガリン不使用で、安心の美味しさ。

最終的には、この米粉パンは、てんさい糖が入っているので、これもやめて、砂糖を使わない米粉パンを手作りして食べさせています。
(後半にレシピを載せました)

砂糖

いろんなものに入っているので、完全に排除することはできませんが、家の料理は、白砂糖の代わりに、煮切りみりんや粗糖、おやつ作りには、甘酒やメープルシロップを使っています。

合わせて読みたい

乳製品

家では、絶対に牛乳は飲ませないし、料理も使わないようにしました。
料理やおやつは牛乳の代わりに豆乳を使うようにしています。
それでも、毎日保育園で牛乳が出るので、仕方のない部分もあります。

合わせて読みたい
牛乳を避けた方が良い理由は、こちら↓の記事で少し書いています。ベビーとのお出掛けのおやつに便利!オートミールの自家製ボーロの作り方。

野菜を食べるようになった

「ブツブツ出てきたねぇ」というような話をしていると、息子自身も湿疹を治したいという気持ちが芽生えるようで、「野菜をしっかり食べたら、治るよ!」というと、次第に、生野菜を食べるようになりました。

頑張ってみての感想

食べ物に原因があると疑って、実験のような感じで進めましたが、確実に湿疹は良くなりました。
やはり、人間は食べ物でできている、というのは本当なんだなぁと実感しました。

子どもの食生活を変えるのはもっと大変なのかと思っていましたが、
最初は大変でも、すぐに受け入れてくれて、想定よりスムーズに移行できました。

4歳くらいになると、話もかなり分かるので、「おやつを食べたらブツブツが出ちゃうから、ちょっと我慢しようね」というような話も理解してくれました。

まとめ

子どもの湿疹がどうすれば良くなるか聞かれることも多いですが、原因のほとんどは食べ物だと思った方が良いです。
子どもが口にするものは、親が牛耳っているので、子どもを思うなら一度徹底的にチャレンジすることをお勧めします。

その上で、血流を促したり、栄養素をしっかりとれるサプリメントなどもおすすめしますが、やっぱり食事ありきです。

ずーっと永遠に我慢させるわけではありません。
一度改善してくれば、たまに食べても、体の力で処理できるようになります。

私や家族のデトックス記録をインスタグラム(@sku_style)にまとめています。
鍵付きアカウントですので、ブログには載せられないビフォーアフターを掲載しています。
興味のある方は、そちらもご覧いただければと思います。
フォローリクエストの際は、「ブログ読みました」とメッセージ頂ければ、承認いたします。

健康の悩み別に、一覧から記事を探せるようにしました。
健康の悩み一覧をご覧ください。

参考:我が家の手作りレシピ

米粉のココア蒸しパン

朝、息子が食べている米粉のココア蒸しパンのレシピです。

砂糖と小麦粉、乳製品を使っていません。

MEMO
砂糖の代替は難しくて、粗糖やメープルシロップ、甘酒、煮切りみりん、アガペシロップなど、いろいろな代替品が考えられますが、栄養、GI値、カロリー、ショ糖の量など、どの食材も一長一短で、甘味料である以上、どれも取り過ぎは良くないので、いくつかを少しずつ入れました。

生地としての甘さはほとんどありませんが、甘酒で甘みを出したチョコレートをマーブル状に混ぜることで、時々やってくるチョコレートの甘みで、おいしく食べられます。

米粉を使うと結構パサパサしてしまうんですが、
の米粉蒸しパンはしっとり仕上がりました。

もし良ければお試しください。

材料

※材料の商品名は、下部にまとめてリンクを貼っています。

材料A
・メープルシロップ 5g
・煮切りみりん 大さじ1
(耐熱皿にみりん大さじ1を入れて、ラップをしないで電子レンジで1分半ほど温めて、アルコールを飛ばしておきます。電子レンジが気になる方は、鍋で加熱してください。)
・自然塩 少々
・水 90g
・ココナッツオイル 5g
材料B
・米粉 100g
・ベーキングパウダー(アルミニウムフリー) 小さじ1
材料C
・純ココア 小さじ2
・ココナッツオイル 小さじ2
・甘酒 小さじ2

準備

小皿に紙カップをセットしておく。
材料の分量は、9号サイズの紙カップ3つ分です。
小皿はセリアで購入しました。

作り方

ボールに材料Aを混ぜる。
STEP.1のボールに材料Bを加えて混ぜて、生地を作る。
別のボールに材料Cを混ぜて、チョコレートを作る。
生地にチョコレートを加えて軽く混ぜて、マーブル状にする。
STEP.4を紙カップに均等に流し入れる。

上記材料は、9号カップ3つ分です。

鍋に1.5㎝ほど水を入れて、STEP.5のカップを入れて中火にかけ、沸騰したらフタをして10分蒸す。

水滴が落ちるのを防ぐため、フタは布巾で覆います。

蒸しあがったら、小皿から取り出して冷ます。

材料について

我が家で使っている材料の一覧です。
私は、税込2,700円以上で送料無料なので、
楽天24」というお店をよく使っています。

即席きな粉団子

時間がないけど小腹が空いたときは、
食物繊維たっぷりの即席きな粉団子でお腹を満たしています。

材料

材料
・きな粉 食べたい量(スプーン5杯くらい?)
・豆乳 適量
・メープルシロップ お好み(かけすぎ注意)

作り方

きな粉が粉っぽくなくなる程度に豆乳をかけて混ぜる。
メープルシロップをかけて食べる。

もし良ければ、お試しください。

追記

息子の肌荒れが改善してから、約1年が経ちました。

子どもの新陳代謝や体の素直な反応はすごいです。
当時、十分、すべすべもちもち肌になったと思っていましたが、今は、マシュマロ肌です。まるで赤ちゃん。

時々おやつは食べていますが、オーガニックショップで買ったものをメインにしています。
昨日は、米粉とこめ油と食塩だけでできた煎餅を、おいしいおいしいと言って食べていました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA