空間に香りを。ズボラさんでも管理しやすい、おすすめのアロマディフューザー。

最近香りにハマっています。

寝室に、睡眠を促すようなリラックス効果のある香りを匂わせるようになって、寝かしつけの時間が、1時間半から1時間に短縮されたからです。

あまり香りの効果を今まで感じたことはなかったのですが、香り侮るなかれだなと感じています。

でも、昔、トイレにリードディフューザーを置いていた頃がありましたが、いつの間にかほったらかしになって、香らなくなっていました。

私みたいなずぼらな人は、こういうのが本当に管理できないんですよね。

でも、今日は、ズボラな人でも管理しやすいアロマストーンディフューザーを紹介します。

おすすめのアロマストーンディフューザー

私がおすすめするアロマストーンディフューザーはこちら↓です。

フォルムが丸っこくて、可愛いですよね。

おすすめポイント

ズボラな人が、なぜ、ディフューザーの管理ができないのか、というところと絡めて、トコナメのストーンディフューザーのおすすめポイントを挙げてみます。

お手入れ不要

水を使う超音波式のディフューザーを昔持っていましたが、きちんと洗ってお手入れしないと、臭いがしたり、雑菌が発生したりするので、めんどくさくて大変でした。

その点、ストーンディフューザーは、置くだけで、あとは何もする必要がありません。
香りを変える時も、2~3日開けて、アロマが乾き切ったら、新しい香りを使うことができます。

香りが終わったら目で分かる

リードディフューザーを使っている時に思いましたが、リードを交換するタイミングがよくわからないんですよね。
そういうシチュエーションになると、交換するタイミングが管理できなくて、放置してしまうのが、ズボラな人あるあるな気がします。

その点、ストーンディフューザーは、目で見て、染み込んでいるアロマが消えたら、また垂らせば良いので、わかりやすいです。

トイレに行ったら、目につくところに置いておいて、消えていたら、隣に置いているアロマを垂らして、出るようにしています。

この方法だと、続けることができました。

受け皿がいらない

アロマディッシュもおしゃれで魅力的ですが、受け皿が、ズボラさんにはめんどくさいんです。

受け皿にアロマディッシュを載せたまま、倒れないようにゆっくりと移動させて掃除する作業が、手間になり、掃除のハードルが上がります。

その点、トコナメのディフューザーは、底に脚がついているので、受け皿は不要です。本体だけを、ピッと持ち上げて掃除することができます。

埃がとりやすい

ずっと置きっぱなしにすると、ディフューザーに埃が溜まることもあると思いますが、表面が平らでシンプルな作りなので、さっと拭き取れば埃が取れます。

こぼれない

昔、リードディフューザーを倒してこぼしてしまい、大変なことになりました。

これは、ストーンディフューザー全般に言えることですが、こぼれないので安心です。

消耗品がいらない

アロマがあれば、リードなどの消耗品をストックしておく必要がないので、管理がしやすいです。

使いたいときだけ使える

寝室の香りは、寝る時だけで良いので、寝る前に必要な分だけ垂らしておきます。
日中、アロマが乾いているので、ほとんど香りません。

必要な分だけ使えて、アロマの消費を節約できます。

まとめ

月に1回リードディフューザーのリードを交換してください、と言われるより、アロマが消えたらアロマを垂らしてください、と言われた方が、それが仮に毎日であったとしても不思議と継続できるんですよね。

ズボラな私に合った方法がやっと見つかりました。

香りも簡単に変えれるので、いろんな香りを楽しんでいこうと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA